ベトナム語ベトナム語|新型コロナウィルス感染症に対応した指さし会話帳が便利!【アジア圏の言語】 緊急事態宣言が解除されてから、新型コロナウィルス感染者が急激に増え始めましたね。 日本で生活する外国人の方々と仕事や生活で関わりのある方も多いと思います。 私の周辺の企業や団体でも新型コロナウィルスの感染者が少しずつ増えてきてい... 2021.04.14 0ベトナム語日本語教師
VIETNAMベトナム|ベトナムの正しいマナー知ってる?日本の正しいマナーがベトナムでは失礼にあたるかも!?こんなにも違うマナーと習慣を学ぶ。 今回は、ベトナムのマナーや習慣について私自身の経験を基に紹介します。 私がベトナム現地企業で働いていた際に上司や同僚から教わったマナーや習慣を基に紹介するので、地域によって多少異なることもあると思います。 ベトナムの方と関わる際... 2021.03.29 2VIETNAM海外移住・生活知っトク
VIETNAMベトナム|格安日本語教材あります!?ハノイ大学近くにある著作権無視のコピー本屋さんに行ってみた。 今回、紹介する内容は日本では絶対にありえない話です。 日本語学習者が多いベトナムでは、日本語テキストや英語のテキストを販売する本屋があります。 著作権を無視してコピー本を販売しているハノイの本屋さんは、あの有名なハノイ大学のすぐ... 2021.03.19 0VIETNAM日本語教師
ダイエット【マイプロテイン】|大人気!気になるマイプロテインについて徹底調査!お勧めされる理由は何なのか。 最近、筋トレやダイエットを始める方に注目されているマイプロテイン。 マイプロテインは、種類が豊富で美味しくて、安い! イギリスのプロテインブランドですが、世界中で愛用者がいるマイプロテインは、日本国内でも人気が高まっています。 ... 2021.03.18 0ダイエット知っトク
VIETNAMベトナム|楽天プレミアムカードの海外旅行保険を使って海外で眼科受診したお話。 こんにちは! 今回は、私が目の異常からベトナムで眼科受診した時のお話です。 海外旅行中の体調不良やケガなどの際に参考になれば嬉しいです! クレジットカードの海外旅行保険を使ってハノイで病院へ行ってきた。 海外で病院に行った回... 2021.03.14 0VIETNAM世界一周準備海外移住・生活知っトク
おすすめグッズ【実録】海外発送だけど大丈夫?マイプロテイン公式サイトでプロテイン購入してみた! 先日、初めてマイプロテインで注文してみました! マイプロテインの公式サイトは完全に日本語だったので日本にもお店があるものだと思っていたのですが、発送元は海外なんですね。 こんな初歩的なことすら知らなかった私がマイプロテインが手元に届... 2021.03.12 0おすすめグッズダイエット知っトク
おすすめグッズ【プロテインダイエット】初心者でも始めやすい美味しい!飽きないプロテインまとめ 今回は、話題のプロテインダイエットを始めたい。 プロテインを飲んだことがないから何を買えばいいのかわからない。 美味しくて飲み続けられるプロテインを選びたい。 そんなプロテイン初心者に勧めたいプロテインを紹介します。 初... 2021.03.01 0おすすめグッズ知っトク
VIETNAM2021年のベトナム旧正月の元旦は2月12日!テトの過ごし方と特徴。 こんにちは! 新年あけましておめでとうございます。 日本では、正月を迎えましたね。 ベトナムのお正月本番は、旧暦の正月です。 新暦で生活している私たちにとっては、旧正月って毎年いつなんだろうって感覚なんですよね。 2021... 2021.01.11 0VIETNAMベトナム語
知っトク【知っトク】書き損じた!間違えた!はがきやレターパックの交換 こんにちは! あなたは、もう年賀状を書きましたか? 最近は、年賀状やハガキの宛名を印刷する方が増えていると思います。 私も両面印刷して少しだけ手書きをしました。 年賀状やハガキでお手紙を書いていると書き間違えてしまっ... 2020.12.29 0知っトク
VIETNAM【ベトナム語】ベトナム語で新年(テト)の挨拶例文まとめ 今回は、ベトナム語での新年の挨拶を紹介します。 ベトナムの正月は、旧暦の正月(テト)です。 新暦の1月1日にも新年のお祝いをする姿を見かけます。 でも、日本と同じような正月の過ごし方をするのは、旧暦の正月です。 私の友人から... 2020.12.20 2021.01.12 0VIETNAMベトナム語勉強・資格
勉強・資格海外で働きたい方にオススメ!海外で働ける日本語教師になるためにできること 今回は、私が海外で働くきっかけにもなった「日本語教師」になる方法について紹介します。 海外で働きたい方必見!?海外で活躍する日本語教師になる方法 私が日本語教師という仕事を知ったのは、27歳くらいの時です。 高校生の頃から海外への... 2020.12.15 2021.02.25 0勉強・資格日本語教師海外移住・生活
勉強・資格独学でも合格できる!日本語教育能力検定試験について紹介 2021年「日本語教育能力検定試験」の試験日程が発表されました。 2020年の試験で不合格だった方、これから日本語教師を目指すあなたにオススメしたい試験対策講座と教材について紹介します。 最近では、YouTubeやブログでも試験対策... 2020.12.13 2020.12.14 0勉強・資格日本語教師
知っトク【年賀状】海外にも送れる!海外へ年賀状を送る方法と値段は? こんにちは! あなたは、もう年賀状を準備しましたか? 私もそろそろ書かないといけないなーと思っています。 最近知ったサービスなんですが、年賀状が海外にも送れるってご存知でしたか? しかも、かなり格安で送ることができる... 2020.12.07 2021.03.07 0知っトク
おすすめグッズ【おすすめ】長期滞在や旅行に持って行って良かったトラベルクッカー【YAZAWA】 こんにちは! ここ最近、海外旅行に行けなくてウズウズしているアルパカです。 今回は、私が実際に使ってよかった「YAZAWA トラベルマルチクッカー」を紹介します。 ベトナムに住んでいた時やベトナムに数か月滞在する時、世界一... 2020.11.23 0おすすめグッズ世界一周準備旅行グッズ